文芸 美術 アート

文芸 美術 アート論文誌

文芸 美術 アートの論文翻訳のご相談・お見積りは「無料お見積り・お問合せ」にて承っております。
ジャーナルの投稿規程に合わせた適切な英語翻訳を行います。学術論文のプロフェッショナルにお任せください。

「文藝年鑑」

発行:日本文藝家協会
HP:http://www.bungeika.or.jp/
所在地:東京都千代田区紀尾井町3-23 5F
日本文藝家協会が毎年発行する「文藝年鑑」。その年の各分野の文芸概観を掲載。日本文学、海外文学、翻訳、出版、文芸評論まで。学会は1946年(昭和21年)にスタート。 年鑑の他に、「現代小説クロニクル」、「ベスト・エッセイ」、「代表作時代小説」、「短篇ベストコレクション」、「文学」を発行。

「口承文芸研究」

発行:日本口承文芸学会
HP:http://ko-sho.org/
所在地:東京都渋谷区東4-10-28
日本口承文芸学会の論文誌「口承文芸研究」。学会は1977年(昭和52年)にスタート。昔話、神話、説話、伝説、寓話、民謡、姨捨山、桃太郎、島唄、琉球神話、アイヌ歌謡、韓国農謡、グリム童話、モチーフ論、海外の口承文芸(ドイツ、フランス、中国、ロシア他)等、口承文芸に関する論文を掲載。

「児童文芸」

発行:日本児童文芸家協会
HP:http://www.jidoubungei.jp/
所在地:東京都千代田区飯田橋2-16-3 202
日本児童文芸家協会の論文誌「児童文芸」。学会は1955年(昭和30年)にスタート。児童文学論、童話、童謡、少年詩、翻訳事情、書店・出版社事情、その他児童文芸に関するエッセイ、レポートを掲載。

「美術史」

発行:美術史学会
HP:http://www.bijutsushi.jp/
所在地:東京都豊島区目白1-5-1、京都府京都市上京区今出川通烏丸東入ル
美術史学会の論文誌「美術史」。学会は1949年(昭和24年)にスタート。東京および京都に事務所があります。 寺院・仏閣建築、像、壁画、絵画、装飾画、浮世絵、彫刻、絵伝、屏風、画譜、現代美術、西洋美術、各時代の画家研究、歴史等、美術史に関する論文を掲載。英語翻訳サイトもあり。

「美術教育」

発行:日本美術教育学会
HP:http://www.aesj.org/
所在地:岡山県岡山市北区津島中3-1-1
日本美術教育学会の論文誌「美術教育」。学会は1951年(昭和26年)にスタート、美術教育の研究を行う団体です。美術教育学、芸術教育学、美的教育、造形教育、教育論、鑑賞指導、図画工作、音楽、造形ワークショップ、デザイン教育、感性、表現力、人間形成、美術館・博物館での教育、具体美術、児童美術等、美術教育に関する論文を掲載。

「美学」

発行:美学会
HP:http://www.bigakukai.jp/
所在地:東京都文京区本郷7-3-1
美学会の論文誌「美学」。他に英文誌「Aesthetics」も発行。学会は1949年(昭和24年)にスタート、美学、芸術学、芸術史、芸術哲学、音楽学、演劇学、映画学等、幅広い分野をカバーします。 日本美術史、西洋芸術史、美術展、アフリカ芸術、舞踊、ゲーム、映画論、演奏家観、民藝生産論等、美学に関する学術論文を掲載。英語翻訳サイトもあり。

「アートマネジメント研究」

発行:日本アートマネジメント学会
HP:http://ja-am.org/
所在地:神奈川県横浜市金沢区六浦東1-50-1
日本アートマネジメント学会の論文誌「アートマネジメント研究」。学会は1998年(昭和63年)に仙台にてスタート。美術館、美術展、博物館、映画館、劇場、各種企画展、海外事例等、各地域の芸術文化施設の経営に関する論文を掲載。英語翻訳サイトもあり。

「生活文化創造都市 類型別事例集」

発行:日本ファッション協会
HP:http://www.japanfashion.or.jp/
所在地:東京都千代田区神田神保町1-5-1 7F
日本ファッション協会の論文誌「生活文化創造都市 類型別事例集」。その他に「インドの色彩意識調査」、「ロシアの色彩意識調査レポート」、「日中韓の色彩意識調査」等を発行。 学会は1990年(平成2年)にスタート、略称:JFA。日本クリエイション大賞を主催。アジアファッション連合会の一員でもある。日本以外に中国、韓国、シンガポール、タイ、ベトナムのファッション協会が参加。英語翻訳サイトもあり。

「ファッションビジネス学会論文誌」

発行:ファッションビジネス学会
HP:http://www.fbsociety.com/
所在地:東京都渋谷区代々木3-22-1
ファッションビジネス学会の論文誌「ファッションビジネス学会論文誌」。学会は1993年(平成5年)にスタート。着心地、服装社会学、アパレル業界のビジネスモデル、馬事文化、ファッション流行、マーチャンダイジング、販売学、ブランド学、韓国ファッション、ネットショップ等についての論文を掲載。

「MFUスタイリング」

発行:日本メンズファッション協会
HP:http://mfu.or.jp/
所在地:東京都渋谷区神宮前3-18-14
日本メンズファッション協会の論文誌「MFUスタイリング」。学会は1954年(昭和29年)にスタート。ベストドレッサー賞やベストデビュタントを主催。ベストドレッサーの歴史、クリエイターズスタイル、カジュアルビズ、その他ファッションに関して掲載。

「日本家政学会誌」

発行:日本家政学会
HP:http://www.jshe.jp/
所在地:東京都文京区大塚2-1-15 502
日本家政学会の論文誌「日本家政学会誌」。学会は1949年(昭和24年)にスタート。家庭科教育、女子労働、家族関係、介護、医療福祉、衣服設計、住まい、生活時間、生活のセーフティーネット、おむつ考、離乳食、洗濯すすぎ、洗剤、住宅需要の多様化、生活気象学、生活科学、食文化、食生活、栄養学、食品安全、食嗜好、各種調理等、家政学に関する研究論文を掲載。英文論文誌「Journal of Home Economics of Japan」も発行。

「日本衣服学会誌」

発行:日本衣服学会
HP:http://saas01.netcommons.net/jacs/htdocs/
所在地:和歌山県和歌山市栄谷930
日本衣服学会の論文誌「日本衣服学会誌」。学会は1949年(昭和24年)に衣服学会としてスタート、その後現在の名称となる。衣服の造型美、衣服の衛生学、通学服、子供の衣服、高齢者の衣服、民族服、被服教育、帽子、靴下、洋装、和装、寝具、スポーツウェア、仕事服、室内着、安全性、ガードル、ダーツ、クリーニング、シルエット、ファッション文化、衣服圧、サイズ、色彩、服飾史、衣服心理学、衣の時間生物学等、衣服学に関する研究論文を掲載。

「日本家庭科教育学会誌」

発行:日本家庭科教育学会
HP:http://www.jahee.jp/
所在地:東京都文京区大塚4-39-11 3F
日本家庭科教育学会の論文誌「日本家庭科教育学会誌」。学会は1958年(昭和33年)にスタート。調理実習、被服製作、福祉教育、ボランティア学習、家族関係、食品教育、防災教育、性教育、シティズンシップ教育、家事労働、他国の事例研究、生活科学等、家庭科教育学に関する研究論文を掲載。英語サイトもあり。

「異文化間教育」

発行:異文化間教育学会
HP:http://www.intercultural.jp/
所在地:東京都八王子市南大沢1-1
異文化間教育学会の論文誌「異文化間教育」。学会は1981年(昭和56年)にスタート。略称:IESJ。異文化適応概念、韓国教育事例、国際結婚問題、帰国子女、第2外国語教育、異文化幼児教育、地域ネットワーキング、国際児、留学生の就労、差別問題、多文化主義・多文化教育等、異文化間教育学に関する論文を掲載。

「異文化コミュニケーション」

発行:異文化コミュニケーション学会
HP:http://www.sietar-japan.org/
所在地:京都新宿区山吹町358-5
異文化コミュニケーション学会(SIETAR JAPAN)の論文誌「異文化コミュニケーション」。学会は1985年(昭和60年)に異文化コミュニケーション研究会としてスタート、その後、現在の名称となる。ICTの活用、日本人引退在外シニアの対人交流、異文化間協働、日米映画のターン・テーキング比較、各国の個人主義と集団主義の価値観、カナダ先住民文化の時間、ローカル・スタンダード、外国人への日本語教育等、異文化コミュニケーションに関する論文を掲載。英語翻訳サイトもあり。

「多文化関係学」

発行:多文化関係学会
HP:http://www.js-mr.org/
所在地:東京都文京区本郷2-1-1
多文化関係学会の論文誌「多文化関係学」。学会は2002年(平成14年)にスタートした比較的新しい団体です。略称:JSMR。日本の集団主義、新華僑二世、移民、国際ボランティア、国際結婚問題、新渡日外国人、外国人看護師受け入れ等、多文化関係学に関する論文を掲載。

「こころと文化」

発行:多文化間精神医学会
HP:http://www.jstp.net/
所在地:東京都新宿区山吹町358-5
多文化間精神医学会の論文誌「こころと文化」。学会は1993年(平成5年)にスタート。統合失調症と文化、ワ ークライフバランス、文化精神医学、多文化心理学等、多文化間精神医学に関する研究論文を掲載。簡易的な英語翻訳サイトもあり。

「宗教研究」

発行:日本宗教学会
HP:http://jpars.org/
所在地:東京都文京区本郷1-29-7 205
日本宗教学会の機関誌「宗教研究」。宗教学、神学、生死観、生死学、神道、仏教、儒教、道教、浄土教、キリスト教、ユダヤ教、イスラム教、ヒンドゥー教、ゾロアスター教、密教、一神教、多神教、法華経、宗教哲学、 サンスクリット化、宗教ツーリズム、各種伝統思想、幽霊、スピリチュアル、韓国宗教、富士信仰等に関する学術論文を掲載。

「宗教と社会」

発行:「宗教と社会」学会
HP:http://www.jasrs.org/
所在地:東京都中野区白鷺2-48-13
1993年(平成5年)にスタートした学会で機関誌「宗教と社会」を発行。各国の宗教と社会、宗教の社会貢献、宗教とインターネット、宗教とジェンダー、出家者、四国遍路、信教自由制限、PL教団、天理教、創価学会、立正佼成会等に関する論文を掲載。

「宗教哲学研究」

発行:宗教哲学会
HP:http://sprj.org/
所在地:京都府京都市伏見区深草塚本町67
宗教哲学会の機関誌「宗教哲学研究」(出版社:株式会社昭和堂)。生命倫理、フランス現象学と神学、各種宗教論、ユダヤ思想、スピノザ思想、宗教進化論、その他宗教哲学についての論文を掲載。

「形の文化研究」

発行:形の文化会
HP:http://katachi-imagination.org/
所在地:大阪府堺市中区学園町1-1
形の文化会の論文誌「形の文化研究」。過去に「形の文化誌」も発行。学会は1992年(平成4年)にスタート。音の形態、形と音、色彩、形体研究、改行時のレ点の位置、コンピュータリソグラフィー等、形に関する論文を掲載。

「形の科学会誌」

発行:形の科学会
HP:http://katachi-jp.com/
所在地:東京都小金井市貫井北町4-1-1
形の科学会の論文誌「形の科学会誌」。学会は1985年(昭和60年)にスタート。ポール・セザンヌの絵画理論、子どものリズム認識の発達と幾何学、走電性下でのゾウリムシの個体数分布、クロオオアリの採餌行動における経路選択の実験、スパイダリンケージの運動方程式の導出等、形の科学に関する論文を掲載。英文誌「FORMA」もあり。

「音楽学」

発行:日本音楽学会
HP:http://www.musicology-japan.org/
所在地:東京都千代田区飯田橋3-3-33 303
日本音楽学会の学会誌「音楽学」。学会は1952年(昭和27年)に音楽学会としてスタート、音楽学を研究する団体です。各種音楽論、各種民俗音楽研究、比較音楽学、日本の音楽史、尺八の音律、イギリス・フランス・ドイツ・インドの音楽史、古楽アカデミー、オペラ、ヴァチカン、オルガヌム、聖歌、掛歌、盆踊り等に関する論文・書評を掲載。

「音楽教育学」

発行:日本音楽教育学会
HP:http://www.kayoo.info/JMES-home/
所在地:東京都小金井市本町5-38-10 206
1970年(昭和45年)に音楽教育分野の研究を行う学会としてスタート。学会誌「音楽教育学」、「音楽教育実践ジャーナル」を発行。 書籍としては「日本音楽教育辞典」、「音楽教育研究」シリーズを発行。(出版社は2つとも音楽之友社)。様々な学校での教育事例研究、職業音楽家、音楽専門課程への進学、演奏指導法、指揮の基本、能管演奏者、ピアノ、三味線、楽譜、青少年音楽運動、音楽教育の歴史、うつと音楽、地域別音楽教育等に関する論文を掲載。

「音楽表現学」

発行:日本音楽表現学会
HP:http://www.music-expression.sakura.ne.jp/
所在地:京都府京都市右京区花園土堂町1-6
音楽表現の研究・音楽表現学の確立を進める団体です。学会誌「音楽表現学」では各時代の音楽表現、表現時の“かたまり”、唱歌遊戯、和歌朗詠、子守唄、童歌、唱歌教育、民謡、神楽囃子、即興演奏、ベートーヴェン、ショパン、交響曲等に関する論文を掲載。 その他にニューズレターも定期的に発行しています。

「音声研究」

発行:日本音声学会
HP:http://www.psj.gr.jp/jpn/
所在地:京都府京都市上京区下立売通小川東入西大路町146
日本音声学会の学会誌「音声研究」。音声学を研究する団体として、1926年(大正15年)に音聲學協會という名称にてスタート、その後、日本音聲學協會を経て日本音声学会となる。 英語音韻論、N型アクセント、英語教育の音声、実験音声学、音声コミュニケーション、アクセント、促音、CALL、音韻史、音声工学、日本の方言、海外の方言等についての論文を掲載。英語サイトもあり。

「音声言語」

発行:近畿音声言語研究会
HP:http://www.lang.osaka-u.ac.jp/~caris/kinkionsee/
所在地:大阪市北区茶屋町19-19 14F
近畿音声言語研究会の学会誌「音声言語」。大阪方言、関西方言、東京語、共通語、イントネーション、鼻音、日本語感動詞の音調記述等、音声言語についての論文を掲載。関西学院大学大阪梅田キャンパス内に設置されています。

「音声言語医学誌」

発行:音声言語医学会
HP:http://www.jslp.org/
所在地:東京都文京区後楽2-3-10 5F
1956年(昭和31年)に音声言語医学を研究する学会としてスタート。学会誌「音声言語医学誌」を発行。音声障害、言語障害、発生障害、音声治療、音声外科、嚥下障害、音声学習、吃音、クラッタリング、人工内耳、等に関する論文を掲載。英語サイトもあり。

「スポーツ運動学研究」

発行:日本スポーツ運動学会
HP:http://bewegung.jp/
所在地:茨城県つくば市天王台1-1-1
日本スポーツ運動学会の機関誌「スポーツ運動学研究」。サッカー、ゴルフ、床運動・鉄棒・鞍馬等の各種体操競技、陸上競技、駅伝、スキー、フィギュアスケート、バレーボール、ラクビー、テニス、バスケットボール、ハンドボール、バトミントン等、各種スポーツの研究論文からトレーニング・スポーツ障害に関する論文まで掲載。

「スポーツ教育学研究」

発行:日本スポーツ教育学会
HP:http://www.jsose.jp/
所在地:茨城県つくば市天王台1-1-1
日本スポーツ教育学会の機関誌「スポーツ教育学研究」。体育授業・部活での技能教育方法、心理的スキル、ルール、熟達への成長プロセス、水泳学習、ドーピング、各種補助教材等に関する論文を掲載。スポーツ教育の研究・実践を行う学会です。 1つ上で取り上げました日本スポーツ運動学会と同じく、筑波大学内に事務局が設置されております。

「スポーツ社会学研究」

発行:日本スポーツ社会学会
HP:http://jsss.jp/
所在地:東京都武蔵野市吉祥寺北町3-3-1
日本スポーツ社会学会の機関誌「スポーツ社会学研究」。車椅子バスケットボール、中国のスポーツ体制改革、ガーナにおけるサッカーのローカル化、第三世界スポーツ論、野球界の歴史、スポーツにおけるジェンダー、スポーツと政治、レジャースポーツ開発、スポーツ文化論、スポーツのグローバル化、スポーツ産業論等、スポーツを社会学的に研究する論文を掲載。

「美容界」

発行:女性モード社
HP:http://www.j-mode.co.jp/
所在地:東京都新宿区下落合3-15-27
美容業界(美容室、サロン、美容組合、専門学校、ディーラー、メーカー等)の専門誌。マーケティング、医療美容、アジアビューティエキスポ、経営戦略、セールス、社員・スタッフの管理、 ジャパンヘアドレッシングアワーズ、ネイルビジネス、ヘアカラー検定、パーマシンポジウム、美容学校、業界TOP企業の動向等について掲載。女性モード社ではその他に「美容の経営プラン」、「ヘアモード Uresta!」、「ヘアモード」等、美容関連雑誌を発行。

「美容と経営」

発行:新美容出版
HP:http://www.shinbiyo.com/
所在地:東京都港区西麻布1-11-12
美容室の経営に焦点をあてた専門誌。オーナー、経営者、自営業者、店長、独立を目指す方におすすめ。スタッフの教育方法、スタッフ問題、顧客カルテの活用法、夏期限定メニュー、エイジングケアメニュー、 客単価アップの方法、ママさん美容師の再雇用、顧客満足、従業員満足、離職防止対策、経営の知恵等、経営に直結する課題を幅広く掲載。 新美容出版は1919年(大正8年)に黒髪社としてスタートした歴史ある美容専門の出版社です。「SHINBIYO」、「TOMOTOMO」、「marcel」等も発行。英語翻訳サイト、韓国語翻訳サイト、中国語翻訳サイトもあり。

「全国理美容新聞」

発行:サロンニューズマガジン
HP:http://www.salon-newsmag.co.jp/
所在地:大阪市北区与力町1-5
理容・美容業界のニュースを掲載する「全国理美容新聞」。発行元のサロンニューズマガジンは1949年(昭和24年)に理容新聞社としてスタート、その後、全国理容新聞社を経て現社名となる。 「まるわかりサロン経営」、「繁盛サロンの舞台裏!」、「ハンディ用語ブック」、「ヘアカラー完全レシピ」等、経営から技術本まで多数発行。

「Media, English and Communication」

発行:日本メディア英語学会
HP:http://www.james.or.jp/
所在地:大阪府堺市中区学園町1-1
日本メディア英語学会の英文論文誌「Media, English and Communication」。学会は1959年(昭和34年)に日本時事英語学会としてスタート、2011年より現在の名称になる。英語とメディアに関する学術団体です。 メディア英語学習、英語教育、NHK英語ニュース、映画字幕、アメリカ英語、報道英語等、英語とメディアに関する研究論文を掲載。

「映像情報メディア学会誌」

発行:映像情報メディア学会
HP:http://www.ite.or.jp/
所在地:東京都港区芝公園3-5-8 403
映像情報メディア学会の論文誌「映像情報メディア学会誌」。スカイマップ、ソーシャルテレビ、スーパーハイビジョン、車載カメラ、次世代テレビ、全周囲立体モニター、レーザレンジファインダ、デジタルコンテンツ、 デジタルシネマ、アンテナ技術等、映像メディア分野の論文を掲載。学会は1933年(昭和8年)に日本テレビジョン学会としてスタート、その後テレビジョン同好会→テレビジョン学会を経て現在の名称となる。

「情報メディア研究」

発行:情報メディア学会
HP:http://www.jsims.jp/
所在地:茨城県つくば市春日1-2
情報メディア学会の論文誌「情報メディア研究」。個人情報、プライバシーポリシー、口コミサイト、図書検索システム、情報学、ソフトウェアの知的財産法制、複合メディア環境、図書館運営マニュアル等、情報メディアに関する論文を掲載。 学会は2000年(平成12年)にスタート。2003年から毎年情報メディア学会論文賞を授与しています。

無料お見積り・お問合せ

無料お見積り・お問合せ

※翻訳原稿が未だ仕上がっていない場合でも大丈夫です。
高いスキルを持った専任のプロスタッフがご相談承ります。ご希望をお聞かせください。

TEL03-3705-4161

平日(月-金)9時-18時
上記時間帯以外は
050-3588-8587にお掛けください。